【初心者向け】日本酒の造り方から、日本酒ラベルを読み解こう!

オンライン

日本酒のラベルを見て、味の方向性がイメージできるようになる手がかりを一緒に見つけていきましょう♪

こんなことを学びます

ご覧いただきありがとうございます!つむぎと申します。

日本酒は好きだけど、漢字ばかりの専門用語で難しいですよね…
同じようなラベルを見つけて買ってみたら以前飲んだものとは全然違った
なんて経験あるのではないでしょうか。

このレッスンでは、日本酒の専門用語を造り方に沿って解説していきます!

難しい専門用語の向こうには、蔵元さんたちの技術、想い、日本酒の発酵の繊細さ、奥深さ…
とっても魅力的な世界が広がっています

日本酒を知れば、もっと美味しくもっと楽しくなります。
一緒に日本酒を楽しみましょう

<こんなことを学びます>
・日本酒とは
・日本酒の造りとラベルに書かれている専門用語
①原料と純米
②磨きと吟醸・大吟醸
③酛造りと山廃・生酛
④火入れと生酒

<こんな風に教えます>
・ZOOMにて少人数制でおこないます
少人数制ですので途中での質問も大歓迎です!

また、『質問されるのは苦手』や『あまり会話はしたくない』というご希望があれば私からの説明のみに構成を変更可能ですので、お申し込み時にご連絡ください。

<持ち物>
ぜひメモを取って実際にお酒を購入する際に参考にしてみてください

<定員>
基本 3名(ご要望があればご連絡ください)
続きを読む

開催日程がありません

開催予定エリアオンライン

価格(税込)¥1,000

現在は開催リクエストを受け付けていません
受けたい
8人が受けたい登録しています

オンライン受講日程

開催日程はありません。

この講座の先生

日本酒を気軽にもっと楽しく、もっと美味しく🍶

日本酒って興味があるけどなんだか漢字も専門用語も多くてわかりにくい、とっつきにくい…

せっかく日本酒は奥深くて楽しい&美味しいお酒なのに、難しさから敬遠される方もいます。

そんな日本酒について興味はあるけど、よく分からない方へ向けて日本酒の知識や楽しみ方をお伝えしていきます!

一緒に日本酒の奥深い世界を楽しみましょう🍶



【資格】
酒匠
きき酒師 / 国際きき酒師

【経歴】
秋田県で日本酒と出会い魅了される

日本酒を専門に扱う飲食店で修行
美味しい温度帯や料理とのペアリングを勉強

地酒屋で...
+続きを読む

当日の流れとタイムスケジュール

<所要時間>
45分程度

<当日のレッスンの流れ>
05分オリエンテーション・自己紹介
35分 講義
5分 質疑応答
続きを読む

こんな方を対象としています

こんな悩みを持っている日本酒初心者さん
・酒販店さんに行っても、ラベルに書かれている専門用語が難しく酒選びで迷われる方
・日本酒が好きだけれど、楽しみ方が分からない方
・居酒屋で自分の好みの日本酒が分からず、うまく注文できない方

日本酒は飲めなくても興味のある方、日本酒の勉強をしたい方大歓迎です!
続きを読む
※ストアカでは講座に適用される保険を用意しています。詳しくはストアカ補償制度をご覧ください。

レビュー6

  • 楽しかった( 3 )
  • 勉強になった( 5 )
  • 受ける価値あり( 3 )
  • この講座は「ますます酒造り、酒蔵巡りに興味を持つ講座です‼️」でした
    男性 40代

    あらかじめ、資料をつけてくださり、丁寧に順に追って説明してくださりました。また興味のある部分はボリュームをつけてお話ししてくださりました。

  • この講座は「日本酒をさらに楽しめるようになる講座」でした
    女性 20代

    この講座では、作り方によって味が異なり、それはある程度ラベルから読み取れることをわかりやすく教えていただきました。今までは日本酒は好きだけど用語についてはあまり知らなかったので、基礎から学ぶことで日本酒をさらに楽しめるようになりました。最近はスーパーで日本酒のラベルを見比べ、どんな味か試してみることにハマっています!先生はどんな質問にも丁寧に答えてくださいました。また次の講座の開講もワクワクしながら待っています!

  • この講座は「開ける前から日本酒が楽しみになれる講座!」でした
    女性 20代

    受講者の身近なお酒や一度は見たことがあるようなお酒の話から入り、受講者に寄り添ってくださる先生だと感じました。
    お酒造りの工程を専門用語も入れながら簡単に分かりやすく解説していただき、お酒についてもっと知りたいと思いました。
    初心者だけど、店頭で味わい等を想像しながら日本酒を選べるようになりたい!という方にオススメです。

  • 日本酒・利き酒のおすすめの先生日本酒・利き酒の先生を探す

    日本酒・利き酒の関連カテゴリーから講座を探す

    先生のスキルから探す